編集

女児誘拐事件に思うこと

2022/05/02

ネット上で小学生と関わって、誘拐した事件がちょっと大きく報道されていた。

新聞を見ていると、こーいうのはちょこちょことあるので、そんなに珍しい事件ではないと思う。
けれど、大きく報道されてしまった事で、目立ってしまっている。
そして、やたらと子供への批判的な意見を目にしてしまう。


批判すべきは誘拐した大人側であって、子供を批判しても何もならない。

と思う。

今は小学校入学前から、不審者対策がしっかりしている。
年に何度か火災訓練ならぬ不審者訓練があるくらいだ。
ネットへの対策はあまり聞かないが、恐らくその辺りも昔よりは進んでいると思う。


誘拐された子供はおかしくはない。
子供の判断力はそんなものだと思う。
小学校高学年くらいになれば、家族に不満も持ち始めるし、学校や友達の悩みも増える。
そこに、『優しそうな大人が黙って話を聞いて共感してくれる』なんて事があったら、あっさりと大人を信用する。

多少不審な点があっても、大人の方が経験値と知識があるのだから、子供をだますなんて簡単だ。
大人の女性だったら不審がられる事も、子供だから素直に聞いてくれたりもする。


おかしいのは子供を誘拐する大人側であって、子供ではない。


教育すべきは、『子供を誘拐してもいいと思っている大人』の方。
まず「未成年者は保護者の同意なしに連れ出してはいけない」というのを知っておこう。
それでも、保護が必要だと思うのなら、警察とか児童相談所などしかるべき場所がある。


子供の話を聞いてあげることと、保護を名目に誘拐することは雲泥の差。




と言う事を、大人側が知っておくべきなんじゃないの?と思うんだけど。

なぜに誘拐された子供が「ほいほいついて行くのが悪い」になるんだろうか。
騙す大人が悪い。



ああ。でも、スマホを渡してる親も……とは私も思った。
でも、今の状況だとスマホが必要な子もいるんだろうなぁ……なんか、難しい。