
ホタルを見たことある?
アンケートぽちっとどうぞ。 回答しなくても、結果が見る事が出来ます。
アンケートぽちっとどうぞ。 回答しなくても、結果が見る事が出来ます。
アンケートぽちっとどうぞ。 回答しなくても、結果が見る事が出来ます。
新学期が始まる頃に自殺してしまう子供が多いらしい。 自殺を選ぶ子供が多い事が周知されるにつれ、 この時期は子供の自殺防止が叫ばれ「死なないで」コールをよく見かける。 『死なないで』の声に踏みとどまる子供がいるなら、それはそれでいいのだろうとも思う。 けれども、私は...
かんぽ保険不適切販売のニュースが気になっている。 話題としてはそれほど大きくないような感じがするが、個人的にはとても気になる。 不適切の内容は二重契約と無契約期間の問題だろうか。 二重契約は必要ないのに保険に二つはいる事。 無契約期間、これは、契約している期間が無い...
※ネタバレしています。 「どろろ」好きさんは、そのまま好きでいいと思うのです。 私はこんな感想を持ってしまったというだけの話を、つらつら書いてるだけです※ 現代版「どろろ」のアニメを何度見返しても、嫌悪感しかない。 この嫌悪感は「オズの国の歩き方」でも感じ...
「戦争は100年ぐらい前の事」という若者がいるのだとか。 という事を、妹に言ってみたら「74年も100年も変わらない」と。 うん。確かに変わらない。 昨日の事も1年前の事も変わらないように。 でも、たぶんそんな事ではないと思う。 『100年前』と『74年前』の違...
投票に行かない理由 では、主に自分の理由だけを書いた。 が、ふと、『無い』事を書くのを忘れた。 新聞を読んでいると『投票所がなくなったから行けない』という読者の声を見つけた。 地方は人が少ない。なので、いろんなものが縮小されている。 『投票所』も例外ではない。 調...
たぶん、地方の殆どには『自然いっぱいの環境』が広がっていると思う。 そして大半の人が『自然がある事が良い事』みたいなことを言う。 けれども、欲しいのは『子供が遊ぶ場所(遊園地・テーマパークなど)』 という記事を見た。 自然が良いところだと言いながら、欲しいものは...
八月一日。花火の日。 戦時中、打ち上げ禁止だった花火が解禁された日らしい。 私の住む場所でも花火大会が見る事が出来る。 その花火は鎮魂の花火なのだという。 八月二日の未明に起きた大空襲で多くの人命がなくなった。 その鎮魂のために、花火大会が行われている。 花...