編集

投票に行かない理由

2022/05/01

「う○こ味のカレー」と「カレー味のう○こ」どちらを選びますか?

選挙が終わりましたね。
投票には行っていません。理由は簡単で「どっちもどっち」にしか見えなかったからです。

さて、簡単に私が住んでいる場所での選挙の状態(?)を書こうかなと思います。
選挙カーや選挙演説はありません。遠くで何かを言ってるのが聞こえましたが、基本的に静かな毎日でした。
新聞もテレビも選挙の情報はそれほど大きくなかったと思います。


そして、選ぶべきは『白』か『黒』かの二択。
自民党かそれ以外かしか、選ぶものはありません。


テレビを見ていると都会は候補者が多くて、選び放題のようですね……。
そんなに選ぶものはありません。


上記に書いた通り、選べるのは
「う○こ味のカレー」と「カレー味のう○こ」みたいなものです。

さらに投票しようがしまいが、結果は見えてます。結果の見えている選挙に行く気力がありません。



で、新聞を読んでると、日本には3種類あるのだとか。
一つは私の地区のような野党1人VS与党1人がはっきりしている地区。
一つは都会にあるような多種多様な人が立候補している地区。
もう一つは、合区。他県と合わさっているので、自分の住んでいる県からでる立候補者が居ない……必然的に投票率は下がる。


とあった。
テレビでよく見るのは多種多様な人が立候補しているのは場所。(東京や大阪)

地方はすでに地盤が固まってる候補者と、とりあえず対抗馬を立てておこうかみたいな感じで出てくる新人が多いのでは?と思う。私の住む地域はまさしくこれ。

自民党が好きなわけではない。が、じゃぁ。その他なら何でもいいのか?と言われたら、それも違う。
マイナス票を投じることが出来るなら、そうしたいくらいだが票にはプラスしかない。
と、まず投票したい人がいない。


その前に投票なんてしたことがないから、投票の仕方が判らない。
(投票所で人に何かを聞いてはいけないという事だけは聞いたことがあって、益々投票所なんて行けない)
投票の仕方を調べて、投票所へ行って投票するハードルが高すぎる。

普通に投票する人にとっては、ただの愚痴でしかない結論に達してしまった。
出来る人はいいけど、出来ない人にはハードルが高いんだけどなぁ。